毎日薬膳食べてるの?
「薬膳を伝える仕事をしてます」
という話のシーンになると聞かれること言われること
・毎日薬膳食べてるの?
・外食はしないの?
・ファミレスじゃいけんよね?
・お菓子はあまり食べちゃあーないわぁねぇ・・(山口弁)
・こんな食事でわるいんじゃけど・・
・・・ 笑 笑 笑
今でこそ食の道にいさせて頂いているので
もちろん日々の食事は薬膳でありシンプルな味付けです
でも子供から学生時代 会社に勤めていた頃
本当に色んな食事を沢山食べてきました
だからこそ色んなお店の美味しさも食べる楽しさも知っています
食事は大好きな友だち 家族 知人と楽しく食べることが一番
365日 薬膳漬けだったら
気滞(気の滞り=ストレス)体質になってしまいます
味の濃いモノ
揚げモノ
甘いモノ
食べる時に何と一緒に食べるか
食べた後に何をするか・・・
そこは少し違いがあるかもですが
制限ばかりの食事は
楽しくない 続かない 美味しくない
食べる時間には食べること以外に
誰と
何を
どんな風な時間を過ごすのかで
理気作用(気持ちをリラックスさせること)が生まれると思います
食事は楽しみながら過ごすモノ
なんでも
メリハリ ですね
0コメント